各事業者様は、運行管理者として交通事故防止を図るとともに車を運転する従業員の皆様方に、安全確保に関する法令等の再確認や交通事故を回避するための運転技能の向上など適正な指導・管理を考えていると思います。
しかし、指導者がいない、ノウハウがない等お困りではありませんか?
そこで、当練習所では、自動車教習と安全運転講習の経験を生かし、運転車の心理的運転適性の把握、交通事故事例に基づく危険予測や回避方法などの防衛運転知識、法令を遵守した基本的な実車指導など総合的な安全運転研修を次の通り行っております。
普通車コース
普通車コースは、事業所で普通車を利用している或いは従業員の交通安全意識を高めたい企業向けの研修です。1名様から5名様までの少人数から10名様以上まで対応いたします。本研修を終了した方には修了書を交付いたします。また、ペーパードライバー向けのペーパードライバーコースもご用意しています。
- ※1.少数コースでは予約状況によって5名様まで受付可能です。また、6名様以上でも日程を割振ってできます。
- ※2.多数コースは1度に半日10名様以上20名様を実施したい事業所様の申込となります。
- ※3.少数コースの実車指導は1台につき1名様、多数コースは1台につき2名様の指導となります。
- ※4.指導時限数はご本人のご希望で設定いたします。
トラック(中型車)コース
トラック(中型車)コースは、運送業をはじめとしたトラックを使用するプロドライバー向けの講習です。また、しばらく大型車・中型車に乗っていなくて自信がない方向けにペーパードライバーコースもご用意いたしました。
- ※1.車両は中型車を使用しますが、ご要望によって準中型車または大型車に変更することも可能です。
なお、大型車をお選びの場合、実車指導料金が1時限あたり8,900円になります。
- ※2.適性検査からディスカッションまでマンツーマンで対応いたします。
- ※3.指導時限数はご本人の希望で設定いたします。
特別コース
当練習所が行っている公安委員会指定の処分者講習などの経験を生かし、より具体的な身体機能検査や実車指導のカウンセリングなどを行い、交通事故防止に効果的な安全運転講習を行います。
-
※1.実車指導は1台1名で行います。使用車両は中型車ですが、準中型車または普通車にも変更可能です。
ご相談ください。
なお、普通車をお選びの場合、実車指導料金が4,200円になります。
出張講習
千葉県自動車練習所のスタッフが企業に出向いて行う1時間半程度の講義です。なかなかお時間が取れない企業様や従業員教育の一環で安全運転教育をメニューのひとつとして加えたい企業様、費用は抑えたいが、従業員様の安全運転に不安をお持ちの企業様にお気軽にご活用いただけます。